社員の声

リーダー
子育てと仕事の両立が可能な環境で
柔軟な対応をしてもらえ本当に助かります。
全くの別業界からの転職だったので、最初は業務を全うできるか不安でした。未経験でも会社の充実した教育制度、上司や先輩に親切に教えていただけたので、安心して業務に携わる事が出来ました。
気づけば入社してもうすぐ10年経ち、今では3人の娘の育児をしながら時短勤務で働いています。子供の都合で急に休まなければならない時もありますが、有難いことに上司や同僚にフォローしてもらっているので、働き続ける事が出来ています。私は出産してからリーダーに昇格しました。
子供がいても本人のやる気次第でキャリアアップは十分望める会社です。ここ数年で入社当時2人だった女性社員もどんどん増えています。まだ子持ちのママは私だけですが、今後増えてくると思うので、そんな女性社員達の頼りになるような存在に成長していきたいです。

シニアエンジニア
新しいことも取り入れつつ
色んな人に役に立てる会社、人に成長していきたいです。
大学の先輩からの紹介がきっかけでこの会社を知りました。大学では情報系を専攻していたわけではなかったのですが、在学中に情報系に興味がわき資格を取得したりしていたのもあり、入社しました。
入社までプログラミングは独学でしか勉強していなかったので、業界で通用するのかすごく不安でした。しかし、先輩に親切に教えていただいたり、自分で調べてみたりと進めてきて、自信を持ってできるようになってきたと思えてきました。
どんどん人も増えてきて、私も教える立場になりました。不安なことがあれば話してもらえるように気に掛けるようにしています。社員全体で学びながら、新しいことも取り入れつつ、色んな人に役に立てる会社、人に成長していきたいです。

エンジニア
会社の人とプライベートでも遊んだり、
出会えてよかったなと思う人がたくさんいます。
私は情報系を学んだことがなく、本当に知識ゼロの状態で入社しました。2か月ほど研修を受けたら、現場に配属されるのですが、基本的に先輩が一緒についてきてくれます。分からないことがあれば先輩に教えていただけます。
仕事が難しくて辞めようか悩んでいた時期もあります。そのとき先輩がとても真剣に親身に話を聞いてくださって、なんとか頑張って今の自分があります。相談しやすい環境というのは、この会社の大きな魅力だと思います。
ライズテックは本当に人間関係がよくて、プライベートでも会社の人と遊んだり、出会えてよかったなと思う人がたくさんいます。普段離れた場所で働いてる社員が集まる勉強会や食事会もあって、楽しく過ごせる場所を提供してもらっています。

エンジニア
研修制度も充実していて
実務を通じて技術習得も出来て成長に繋がります。
高等専門学校に通っていましたが、コロナ渦で学校へ行けず、実習もできないため、早く実戦で技術を身に着けるために高等専門学校を中退して19才で入社しました。
インフラ構築関連作業に従事してサーバー系に技術を習得して、現在は、技術者としてお客様との打ち合わせや日々の作業も任されるようになりました。
資格取得勉強をして、応用情報技術者試験にも合格しました。これからももっと成長するように色々な事を勉強してスペシャリスト目指します。